8:30からのレースに間に合うよう朝食を早めてもらい、スケジュールも組み直します。
会場の近くに宿を取っておいて良かったです。
当日1時間前に会場入りし、アップしレースに臨みます。
25人中10人上がりと、それなりに厳しい戦いですがもう後がありません。
ペースを落とさず走り集団を休ませずに、人数を減らすことで10人に残ることにしました。
しかし、いきなりチクリHIDEの丸山さんがアタック。
行くしかありません。

さすがに集団も付いてきますが、力ずくで牽き千切り二人に。

ウエットな路面にビビリ、丸山さんから離れてコーナーを回るワタクシ。
丸山さんに多く牽いてもらい、周回を重ねます。

20秒前後のリードを得ると、それを保つべく自動運転。きついですが、後ろの集団にいるよりマシです。
そしてそのまま逃げ切りゴール。
脚は使いましたが、無事決勝に駒を進めることができました。
ひとまず安心です。
4時間後の決勝に備え、惰眠を貪るのでした、、、
(続く)