昨日届いたばかりのOGK Zenard(ゼナード)を早速、朝練で使ってみました。

・フィット感の良さ
・風の抜けが良く涼しい
・サングラスとの干渉がしにくい
この3点が非常に秀でていて好印象でした。
●エアチャンネルプレート

脱着できるこのパーツです。
フロントと頭頂部の2か所に装着します。

外した状態。

装着した状態。
このパーツが今回のモデルチェンジのキモのようです。
まず、フィット感が上がります。
頭頂部やフロントに直接シェルが当たるのではなく、このパーツが包み込むように接することで不快感なく奥まで被ることができます。
そして、最大の売りは空気の抜けの良さ。これは走り始めてすぐに分かります。

このパーツ分、シェルが浮き上がり、それによって抜けが良くなるようです。
ヘルメットの中を空気が抜けていくのが良く分かり、「被ってないのと変わらないくらい」は言い過ぎですが、気にならない位のレベルです。
欲を言えば暑い時期に被って試してみたかったです。
●XF-5アジャスター
より進化し、調整用のノッチも細かくなっています。

前のアームの取り付け部も位置を前後2か所から選べます。

また、後ろのアーム部は上下3段階です。

この細かく調整できる機構で自分の頭に合わせフィットさせることができます。
OAKLEYのようにテンプルがストレートのものでも、干渉しにくそうです。

フロントもシェルとはクリアランスがあり問題なさそうです。

ちなみにサングラスも差しやすいです。

●交換用パッド

A.Iネットの他に、5mm、10mmのパッド、それから冬用のパッドが付属します。
●重量

S/Mサイズ、A.Iネットを装着した状態で実測219グラムでした。
と、今日使ってみたところの感想でした。また気づいた点がありましたら報告します。
なお、写真撮影はメカ様にお願いしました。
※今回入荷分はスタッフ用のモニター商品で、店頭販売分の入荷は10月上旬以降を予定しています。
posted by mikiya at 13:54|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記